【櫻井信五の鬼スケ旅】

栃木、岐阜と予定どおりに放送されて
番組終了。
第二弾があると信じています



一口に「ロケ番組」と言っても
「鬼スケ旅」は
翔くんとヒナちゃんの二人の
青春時代の空白を埋めるロケもの。
やすくんの「人生って最高だ」は
やすくんと小鍛冶さんが
行く先々の人との
出会いと交流のロケもの。
そんな感じで
番組の色合いは違うけど
どちらも出演者に嫌味がなく
どんなことも穏やかに受けとめる。
人としての良さにあふれていて
見ていて気持ちがいい

「人生って最高だ」も「鬼スケ旅」も
不定期でかまわないから
これからも続いてほしい番組です





岐阜で
翔くんとヒナちゃんが行ったところは
馴染みがあるところがほとんど。
オープニングで二人がいた
金色の織田信長さんは
電車で行けば必ず通るところに
立ってらっしゃるけど、
今回は車で行ったので近寄らず



元々、岐阜に行く予定があって
しかも行き先が
ヒナちゃんがコーヒーを買った
「SMILE DE SMILE」さん近く。
なので当然、行くよね~
行くときに
「ロバのパン」の前を通ったけど
そこは今回はパス。
さらに近くには
「航空宇宙博物館」もあるけど
ここはじっくり見て回りたいので
ここも今回はパス。
なんせメインがロケ地巡りじゃないから
コーヒー好きの私としては
「SMILE DE SMILE」が外せなくて
ここだけ行くのが精いっぱい。



11時過ぎに着いたら
運よく駐車場が空いていた。
車から降りたらほのかに
コーヒーの良い香り。
20250615_113227
店内はもっと良い香りに満ちていた。



前々日に行く時間と
「村上さんの買ったのと同じもの」と
伝えてあったのですが、
ヒナちゃんが買っていた黄色の袋は
有料!
お店の方は
「無料で十分、無料をおすすめします」と。
やすくんが買っていたなら
有料でも迷わず買うところだけど。
……無料の袋を選択(笑)
20250615_195127~2
「MURAKAMI」って書いてあるシールと
止めてあるテープが紫色で
ちょっとうれしかった



受け取りに行く時刻に合わせて
焙煎して挽いてあるからか
とにかく、香りが良い!
適度な苦味のバランスもよくて。
よろしいわぁ
私、ヒナちゃんとコーヒーの好み、
似ているのかも(笑)



カフェスペースもお客さんが多かったので
受け取ったらそのまま帰るつもりが
「写真が飾ってあるから見ていって」と
声をかけていただき、
撮影の時のことも聞かせてくださった。
「テレビのまんまの、優しい二人だった」
でしょうね!でしょうね!

20250615_113132~2

この下に記念撮影的な写真があります。
が、一般の方が何人も一緒に写っているので
SNSに掲載は不可。
そりゃそうだ、
自分の知らないうちに
知らないところまで広まっていくなんて
一般人の私でもイヤだもん。
載せませんよ。





200g1,400円の支払いは
現金かペイペイで支払い。
これ、飲みきったらまた買いたい!
もはやロケ地、関係なくなった?!(笑)